お疲れ様です、内容は簡潔にタイトルの通りです。
例えばEupholic Selections vol.1の%UnDeciphered-CryptoGraph in the Edifice%を例に挙げると、フォルダ階層が
../../Eupholic Selections vol.1/1. Neutral/St-27 %UnDeciphered-CryptoGraph in the Edifice%/%UnDeciphered-CryptoGraph in the Edifice%.ogg
となりますが恐らく../もフォルダ名が参照されていて、差分パッケージの字数を減らした所正常に再生された為、読み込み字数の拡張を可能であればして欲しいです。
大変お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
1 : Chlorine
2 : Chlorine
追記ですが、差分ファイル自体のネームを短くして読み込まれない事象を回避をしました。しかし、何故再生出来なかったのか分からない場合があるため一応書き込みました。
何かしらの媒体に仕様として記述されていた場合は申し訳ございません。
何かしらの媒体に仕様として記述されていた場合は申し訳ございません。
3 : masaka(管理人)
ご不便おかけして申し訳ございません。
実装当初は相対パスで指定することを考慮していなかったため、ファイル名の文字数上限が短めとなっていました。
現状、楽曲はセミコロン区切り込みで最大1024文字(1ファイルあたり最大256文字。ただし選曲画面のみ最大128文字)、ジャケット画像は最大128文字となっていました。
次回バージョンで256文字上限に引き上げたいと思います。
実装当初は相対パスで指定することを考慮していなかったため、ファイル名の文字数上限が短めとなっていました。
現状、楽曲はセミコロン区切り込みで最大1024文字(1ファイルあたり最大256文字。ただし選曲画面のみ最大128文字)、ジャケット画像は最大128文字となっていました。
次回バージョンで256文字上限に引き上げたいと思います。
4 : Chlorine
ご対応ありがとうございます。
5 : masaka(管理人)
大変お待たせいたしました。
本不具合について、v1.72にて修正しました。
本不具合について、v1.72にて修正しました。
6 : いぬやま
お疲れ様です。いぬやまです。
Chlorineさんが1番で指摘されている不具合について、v1.74において再現されることを確認しましたので、改めて報告します。
例として、Eupholic Selections vol.1の差分譜面を作ることを考えた場合の差分指定について、
m=../../Eupholic Selections vol.1/1. Neutral/St-25 THE HEROES Tend To Come Late/THE HEROES tend to come late.ogg
とすると楽曲が読み込まれませんが、
m=../../Eupholic Selections vol.1/1. Neutral/St-25 THE HEROES Tend To Come Late/a.ogg
などと、楽曲ファイル名を短くすると読み込まれます。
別の不具合かもしれませんが、改めてご確認をお願いいたします。
Chlorineさんが1番で指摘されている不具合について、v1.74において再現されることを確認しましたので、改めて報告します。
例として、Eupholic Selections vol.1の差分譜面を作ることを考えた場合の差分指定について、
m=../../Eupholic Selections vol.1/1. Neutral/St-25 THE HEROES Tend To Come Late/THE HEROES tend to come late.ogg
とすると楽曲が読み込まれませんが、
m=../../Eupholic Selections vol.1/1. Neutral/St-25 THE HEROES Tend To Come Late/a.ogg
などと、楽曲ファイル名を短くすると読み込まれます。
別の不具合かもしれませんが、改めてご確認をお願いいたします。
7 : masaka(管理人)
ご報告ありがとうございます。
よく調べたところ、こちらはWindows側のファイルパスの長さ制約で発生していたようでした。そのため、K-Shoot MANIA側で修正対応することが難しいです。
(一般的なC言語のfopen関数でファイルを開こうとした場合も同様の結果となるので、K-Shoot MANIA側の制約ではないようです。)
元のパッケージ作成者に問い合わせていただき、短いファイル名の音源データを追加してもらうのが一番現実的な解決策となりそうです。
なお、フォルダ名は下記に記載の通り「曲名を半角アルファベット表記(小文字)にしたもの」以外は非推奨なので、スペースや大文字を含むフォルダ名については基本的に動作保証外となるのでご注意ください。
https://www.kshootmania.com/tutorial.html
よく調べたところ、こちらはWindows側のファイルパスの長さ制約で発生していたようでした。そのため、K-Shoot MANIA側で修正対応することが難しいです。
(一般的なC言語のfopen関数でファイルを開こうとした場合も同様の結果となるので、K-Shoot MANIA側の制約ではないようです。)
元のパッケージ作成者に問い合わせていただき、短いファイル名の音源データを追加してもらうのが一番現実的な解決策となりそうです。
なお、フォルダ名は下記に記載の通り「曲名を半角アルファベット表記(小文字)にしたもの」以外は非推奨なので、スペースや大文字を含むフォルダ名については基本的に動作保証外となるのでご注意ください。
https://www.kshootmania.com/tutorial.html
8 : masaka(管理人)
Chlorineが記載されているように差分ファイル側のフォルダ名・ファイル名を短くする、もしくはK-Shoot MANIA本体を浅いディレクトリ階層に置くことで現象が緩和される可能性があります。
そちらもお試しいただけると幸いです。
そちらもお試しいただけると幸いです。