譜面作りについての質問

カテゴリ: 質問
(スレッド番号: No. 70)
1 : とある本垢
2022-12-27 20:09:57  
譜面を作る際の「曲の音声のファイル名」と「ジャケットの画像ファイブ名」
の書き方がわかりません。ファイル名を書いてみても譜面を作る時に曲を流せません。どなたかに教えていただきたいです
2 : masaka(管理人)
2022-12-27 21:14:42 (編集: 2022-12-27 21:17:36)  
基本的にファイル名を入力するだけで問題ないはずなので、ファイル名の指定が誤っている可能性が高そうです。
ファイル名は拡張子を含めて入力する必要があるので注意してください。

■例:
○ 良い例: 「music.mp3」「music.ogg」←拡張子を含めて入力している
× 上手くいかない例: 「music」←拡張子が含まれていない

そのほか、ファイル名に日本語や特殊文字(「é」や記号など)が含まれていると上手く使用できない場合があるので、その場合はファイル名を半角英数字のみに変更してください。

Windowsの標準設定ではファイル名の拡張子が非表示になっているので、もし拡張子が見えない場合は下記のページを参考に拡張子を表示する設定に切り替えてみてください。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/36291

このスレッドに返信する